>
2019年 お知らせ一覧

2019年 お知らせ一覧

  • 2019/11/29 避難所-HUG(ハグ)-を実施しました

     

    先日、薬局スタッフで避難所-HUG(ハグ)ゲームを実施しました。
    避難所-HUG(ハグ)の特徴は、避難所の出来事や避難者対応をゲーム感覚で模擬体験できるところです。
    避難者の年齢や性別、国籍やそれぞれが抱える事情が記載されたカードを避難所の体育館や教室に見立てた平面図に適切に配置できるか、また避難所で起こる様々な出来事にどう対応していくかを模擬体験することができます。

     

    体育館の中に避難者を誘導する場合、まずはじめに通路の確保、地域ごとの区分けなど、状況に応じて考えなければならないことが多く、大変混乱しました。

    実際の避難所では訓練以上に混乱することが予想され、個々の災害意識を高めることの大切さを体験することができました。

    「どのような行動をとるべきか」前もって災害について考え準備し、シュミレーションをする機会を作ることも大切ですね。

    地震や台風など、状況に応じて取るべき行動を考えるきっかけになればと思います。

     

  • 2019/11/29 今月から、クレジットカードがご使用いただけるようになりました!

    JCB・VISA・Mastercardの3種類に対応しております。
  • 2019/11/22 「薬と健康の週間」イベント報告

     

    『薬と健康の週間』イベント報告
    しゅうじつ薬局 初イベント開催

      しゅうじつ薬局にて、肺年齢測定と体内糖化度検査を無料で行い、健康相談も行うイベントを開催致しました。計45名の方が測定され、特に体内糖化度が簡便に検査ができ、食事や生活を見直すキッカケとなり、好評でした。

     

     皆様のお声を頂きながら、今後も多様なイベントを企画・開催していく予定ですので、ご希望をお寄せいただきたいと存じます。

     処方箋がなくても、お薬をはじめとした医療や健康に関する相談など、お気軽にお立ち寄り頂ける薬局を目指して、職員一同頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します。

     

    肺年齢測定 体内糖化度検査
    健康相談 薬と健康の週間

     

  • 2019/09/09 「薬と健康の週間」イベント開催のお知らせ

     

     

    みなさん、「薬と健康の週間」をご存じですか?

     

    「薬と健康の週間」は、医薬品を正しく使用することの大切さ、そのために薬剤師が果たす役割の大切さを一人でも多くの方に知ってもらうために設けられた1週間です。

    今年は、令和1年10月17日(水)から10月23日(火)までの1週間が該当します。

    昭和53年度から実施され、「薬祖神祭の日」である10月17日を初日とする一週間が実施期間とされました。

     

    しゅうじつ薬局では、来たる10月15日(月)~23日(火)に、肺年齢測定イベント・AGEs(糖化度)測定イベントを開催いたします!

     

     

     

     

     

    体内糖化度(こげつき)測定ってなに?

    詳しく知りたい方は、下の画像をクリックしてください!

     

     

    肺年齢ってなに?肺活量とは違うの?

    詳しく知りたい方は、下の画像をクリックしてください!

     

     (引用:社団法人 日本呼吸器学会 肺年齢普及推進事務局提供の肺年齢案内ポスター)