>
>
実務実習の様子

実務実習の様子

  

2023.10.19 グループホーム夢(横井事業所)を訪問しました

 

(文章)執筆者:松本かおり

 薬学部5年生である実習生5名とともにグループホーム夢(横井事業所)を訪問しました。
実習生らは事前に「認知症サポーター養成講座」(講師:北区包括支援センター長の大隅氏)を受講して、認知症の方への接し方を学び、
実践することができました。うちわ風船バレーや射的、棒キャッチなどのレクリエーションを入居者の方と一緒に行い、皆さんと笑顔で楽しい時間を
過ごすことができました。今後も地域の施設を訪問して、学生とともに認知症の方と関わっていきたいと思います。
 

 

 

2023.7.18 あせも水を調製しました

 就実大学薬学部の実習生3名とともに、あせもの治療に用いる「あせも水」を調製しました。

 
液状のベビーパウダーのような薬のため、なめらかな質感になるよう「ふるい」でしっかりふるうことが大切です。あせもでお困りの場合は、医師に相談して当薬局に処方せんをお持ちくださいませ。
 

 

2022.10.13 薬局内で災害実習を行いました
 就実大学薬学部の実習生3名が、災害実習を行いました。
 この実習では実際に災害時の状況を再現するために、照明を消して電気が使えない環境下で調剤を行いました。計量器も分包機も使えない中で、それぞれが工夫を凝らしながら作業していました。
そして調剤が終わった後は、薬剤師として避難所に派遣されたという想定でロールプレイを行いました。
 避難所で想定されるさまざまなケースに対してどのように対応すべきなのかを考えながらロールプレイを行っていました。
 

 

2022.9月上旬 しゅうじつ薬局オリジナル非常持ち出し袋をリニューアルしました

  就実大学薬学部の実習生3名で既存のしゅうじつ薬局オリジナル非常持ち出し袋の内容を、高齢者向けの内容に再案しました。

  従来の長期保存食を水の量でご飯の硬さを調節することができる「塩こんぶがゆ」、お湯または水を注ぐだけでにぎらずにできる「携帯おにぎり」などを含んだ以下の内容になっています。ご購入を希望される方は、薬局にてお問い合わせください。

〇13点セットで税込5,000円

 ①塩こんぶがゆ ②携帯おにぎりわかめ ③トロミアップやさしいトロミ④【第二類医薬品】葛根湯エキス錠 ⑤【第三類医薬品】ソフトサンティア ⑥【第三類医薬品】白色ワセリンソフト ⑦【指定医薬部外品】新ビオフェルミンS錠 ⑧口内清潔スポンジブラシ ⑨3Mマイクロポアサージカルテープ不織布 ⑩サージカルマスク ⑪からだふきふきぬれタオル ⑫SANYO簡易トイレ

 

 

2022.8月上旬 3周年記念イベントで体内糖化度測定やフレイルチェックを行いました
就実大学薬学部の実習生3名が、開局3周年の「健康まつり」の一環として体内糖化度(AGEs)測定とフレイルチェック、肌水分測定(ハンドケア)を行いました。
 体内糖化度測定では専用の測定器を使って体内の老化物質の状況を測定し、結果をもとに生活習慣のアドバイスを行います。
 糖が酵素の働きなしに体内のタンパク質や脂質に結合してAGEs(終末糖化産物)は作られます。このAGEsが体内に蓄積すると、肌、血管、骨、臓器を老化させ、様々な病気を引き起こすと言われています。AGEsは不規則な食生活、甘いもの、油っこいもの、酸化物の摂りすぎで増えやすいと知られています。
 今回参加された方の多くから、薬局で無料で手軽にAGEsを測定でき、食事や生活習慣を見直す良いきっかけになったと喜ばれていました。次回は、10月17日~21日の「薬と健康の週間」中に測定会を行う予定です。ご興味ある方は、ぜひご参加ください。
 

 

2021.10.12 桃丘小学校で照度検査を行いました
就実大学薬学部の実習生2名とともに、桃丘小学校で教室内の照度を測定しました。
 教室の机の上(廊下側・中央・窓側)や黒板の照度を測定し、児童が学習するのに明るすぎず、暗すぎず、適当な照度であるかを調べました。
 照度を測定する時、白い洋服だと反射して測定値に誤差が生じる可能性があるため、全員黒っぽい服装で行います(マスクは白色ですが)。
児童が多くの時間を過ごす学校が適した環境であるように学校薬剤師として今後もサポートしたいと思います。
 

 

2020.6月下旬、学校薬剤師活動の一環として小学校に講演に伺いました
 馬屋上小学校にて、新型コロナウイルスの知識と感染対策、その重要性をテーマに学校薬剤師として講演会を行いました。
 
小学校1年から6年の生徒11名と教職員の先生方にご参加いただき、とてもアットホームな雰囲気で、マスクと手洗いの重要性、熱中症対策や人権への配慮について学びました。途中、花王ビオレU提供の「あわあわ手洗いのうた」の映像を見ながら手洗いのポイントを確認し、全員で手洗い動作も行いました。最後に、薬学部実習生から、手洗い後の保湿の大切さを説明してもらいました。

 藤井校長先生から実習生に対して、薬学部を目指したきっかけを質問され、児童に対して夢をもつことの大切さを伝えることもでき、充実した講演会となりました。後日、生徒さんから感想文を頂き、素直な言葉に感激いたしました。今後も学校薬剤師としてお役に立てるよう頑張りたいです。
 

 

 

 

2020.2月末より薬学部生による薬局実習の受け入れを開始いたしました

  薬学部では、6年生課程の薬学教育として、病院や薬局での実務実習が必須となっております。

 しゅうじつ薬局では2月末より、就実大学薬学部生の実務実習を開始いたしました。将来、医療・福祉に貢献できる高度な専門性と豊かな人間性を兼ね備えた薬剤師育成のために、先輩薬剤師の指導・監督のもと日々の業務を経験しています。

 将来、薬剤師として働いている自分の姿を想像しながら、専門分野で活躍できる知識と経験を積みあげていきます。

 2月末から5月ごろの予定で実施しておりますので、ご来局された際には、何卒ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。