>
>
>
ジェネリック医薬品とは

 

ジェネリック医薬品ってどうなの?

 

ジェネリック医薬品ってなに?

病院や薬局で出されるお薬は2種類あり、先発医薬品(新薬)と、ジェネリック医薬品(後発医薬品)に大別されます。

先発医薬品とは、製薬メーカーによって新しく開発されたお薬のことです。製造と販売を独占的に行うことができる特許を取得しており、20~25年の間、その権利は守られます。この特許期間を過ぎると、先発医薬品を開発したメーカー以外でも、同じ有効成分を含むお薬を作ることができるようになります。先発医薬品の特許が切れたお薬で、先発医薬品と同じ有効成分を含むお薬を「ジェネリック医薬品(後発医薬品)」と呼びます。

 

先発医薬品(新薬)

新しく開発されたお薬。

特許を取得しており、独占的に製造と販売を許可されている。

 

ジェネリック医薬品(後発医薬品)

特許が切れたお薬の有効成分を利用して、他の製薬メーカーにより製造・販売されたお薬。

先発医薬品と品質性・有効性・安全性が同等。

 

 

ジェネリック医薬品は厳しい試験に合格して、厚生労働省の認可を得たお薬です。

ジェネリック医薬品は、厚生労働省の認可を得て製造・販売されています。

認可を得るために、さまざまな試験を実施し、合格したお薬だけが国の基準・法律に基づいて製造・販売されています。添加物の違いや色、形が異なるものがありますが、効き目や安全性に違いはありません

 

①規格試験 有効成分の純度や量を確認するための試験
②溶出試験 有効成分が体の中で溶けだす量・速度が先発医薬品と同レベルであるかを確認するための試験
③生物学的同等性試験

有効成分が体の中に吸収される量・速度が先発医薬品と同様かを確認するための試験

④安定性試験 光や温度、湿度の影響を調べ、長期保存に対応可能か確認する試験

 

 

 

ジェネリック医薬品にはメリットがあります。

先発医薬品は、約9~17年もの歳月をかけ、数百億円以上もの費用を投資して研究・開発されます。

先発医薬品の特許期間が切れた後に発売されるジェネリック医薬品の開発期間は約3年ほどと短く、先発医薬品に比べて研究・開発費を安く抑えられるため、先発医薬品より低価格でご提供することが可能です。

 

先発医薬品よりも後に開発されるジェネリック医薬品では、先発医薬品の開発時にはなかった最新の技術を用いることができます。それにより、先発医薬品よりも飲みやすさや飲み間違い防ぐといった、実際にお薬を服用する人に配慮した工夫が行われているものも多くなっています。

 

※すべての先発医薬品にジェネリック医薬品が存在するわけではありません。

 

 

ジェネリック医薬品の使用は社会貢献につながります

日本は、「国民皆保険制度」という医療保険制度を採用しており、国民全員が公的医療保険に加入し、お互いの医療費を支えあっています。

平均寿命が年々伸びており、増え続ける医療費と少子高齢化による負担に医療保険制度は耐えきれなくなりつつあります。

 

医療費の支出は年々、国民所得の伸びを上回る勢いで増加しており、国民皆保険制度の維持のための負担が増大しています。

2018年の日本の医療費は年間約43兆円。その中でも薬剤費は約7.5兆円を占め、低価格のジェネリック医薬品を使用することで、個人の医療費の軽減、ひいては医療費全体の効率化へとつながると国も使用を推進しています。

 

 

オーソライズドジェネリック(AG)をご存じですか?

オーソライズドジェネリック(AG)とは、先発医薬品メーカーから「許諾を受けたジェネリック医薬品」で、先発医薬品と原薬、添加物、製造方法が全く同じ医薬品のことです。オーソライズドジェネリック(AG)もジェネリック医薬品と同様、開発費用が抑えられるため、先発医薬品に比べて安価で提供できるお薬です。気になる方はかかりつけの薬局、薬剤師にご相談ください。

 

先発医薬品・オーソライズドジェネリック(AG)・一般的なジェネリックの比較