うつ病とは
近年、うつ病という言葉を耳にする機会が増えてきました。
うつ病は、気分が強く落ち込み憂鬱になったり、やる気が出ないなどの精神的な症状のほか、眠れない、疲れやすい、体がだるいといった身体的な症状があらわれることのある病気です。
日本では100人に3人~7人という割合でこれまでにうつ病を経験した人がいるという調査結果があります。さらに、うつ病を含む気分障害に罹患する方が近年急速に増えています。うつ病が増えている背景には、うつ病に関する認識が広まって受診する機会が増えたことなどがあげられています。¹ |
日常生活の中で憂鬱になったり、気分が落ち込んだりといった感情の波は誰でも経験します。
周囲の方との関係が上手くいかなかったり、仕事や学校で失敗してしまったことが原因で、落ち込んだりつらい気持ちになることは誰でも起こりうる感情です。このような落ち込んだ気分は、趣味などで気分転換をしたり、ある程度の時間が経過したりすることで次第に回復されます。
しかし、うつ病の場合は、気分が落ち込むような原因が思い当たらないこともあり、たとえ原因となっていた問題が解決しても、気分が回復せず、仕事や学校に行けなかったり、動くことが出来なかったり、日常生活に大きな支障が生じるので、治療が必要になります。²
うつ病の治療は?
症状が一人ひとり異なるように、うつ病の治療も一人ひとり異なります。
薬による治療、精神療法、休養などで原因を取り除きます。
①薬による治療
SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)やSNRI(セロトニンノルアドレナリン再取り込み阻害薬)、NaSSA(ノルアドレナリン作動性・特異的セロトニン作動性抗うつ薬)などが使われることがあります。効果があらわれるまで、2週間~1か月ほどかかることがありますので、医師の指示に従って服用することがとても大切です。
②精神療法
うつ病の原因となったストレスを振り返ってみて認知行動療法・対人関係療法などの対処法を把握し、良い状態を維持できるよう目指していきます。
③休養
学校や会社、家事などを休むことは周囲の理解も必要ですが、うつ病を発病している状態で登校や就労を続けることは病気の回復を遅らせ、時には退学や辞職などの人生を左右するような大きな決断をする可能性もあります。
うつ病の治療には様々なサポート体制があります。
岡山市ではこころの健康センターにてご本人やご家族などからの相談を受け付けています。
うつ病のサインに気づいたら、無理せず早めに専門家に相談しましょう。
参考
1)https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/kokoro/index.html
2)https://www.smilenavigator.jp/utsu/about/